この記事を書いた人 野村
いつも見てくれてありがとうございます
\(^-^)/
先月上棟させてもらった、I様邸の壁断熱材を紹介したいと思います!
よく、断熱等級とか気密のC値とか断熱性能UA値とか耳にします。
もちろん大事なことですが、
これも一番気にしないと駄目じゃないでしょうか?
それは、湿気だと思います。
いくら気密性能、断熱性能を良くしても、
壁内で結露してはカビの原因にもなりますし、
構造体が腐り、白アリが発生する可能性が高くなります。
その点、
今回使用させてもらう羊毛断熱材は、
断熱材としては調湿性能があり、
湿気をコントロールします!!
凄くないですか?f(^_^;)
細かい詳細は、下記のページで確認お願いします。m(_ _)m
施工してみて感じましたが、
とにかく手間がかかることが分かりました。
施工者にしてみたら、
理解して施工してないと断熱性能に差が出来ると感じました。
こんなにいい断熱材がなかなか普及しないのはおそらく
外注の大工さんに頼まれてるホーム会社だと、
施工にムラがあり、厳しいからかなと思います。
あと、単純に割高(-_-;)
しかし、金額以上に、いい断熱材は間違いありません!\(^-^)/
アレルギーとか気にされている方、小さなお子様、
ペットを飼われているご家族様にはもってこいの断熱材でした!