この記事を書いた人 弓野
富山市笹津にある本社の近くの
とある施設の修理依頼がきました。
水が出しっぱなしになってしまい
調節しても止まらないそうです。
因みに水が止まらないのも
水が出ないのも大体フラッシュバルブです!
止水栓が固着して調整以前に
ねじそのものが腐食しています。
中のピストンバルブの掃除してもまたもとに戻るので
全取替えです!
40年以上いろんな方に押されてきたので
天寿を全うしていると思います。
小便器が3台あって真ん中の便器の修繕でしたが
個人的には一番奥を使うタイプなので
統計的にはマイノリティなんですね!
ピカピカ✨になりました。
この建物の全てのトイレをチェックしましたが、
次は入り口から見て手前の小便器の調子が悪かったので
ご依頼者に報告いたしました。
一番奥の小便器は問題なしでした。



