富山のエコな工務店 ジョイハウス

BLOG

試行錯誤

この記事を書いた人 藤城

 

連日暑い日が続いましたが、今日は雨も少し降って

いつもより過ごしやすいでしょうか。

といっても、気を抜かずに体調管理に努めてくださいね。

 

 

さて、今年はリノベーションのお仕事をたくさんさせてもらっています。

 

 

「有るモノを生かす」ためにいろいろ考えると

新築と違い、少しひねった図面というか

面白いお家が出来上がるので、それもリノベの楽しみのひとつだなと思います。

 

 

この仕事をしていていつも思っているのが、

いかに図面をリアルにイメージしてもらうか。

 

 

いわゆる注文住宅というのは、お洋服の買い物などと違い、

購入前に実物をお見せすることができません。

 

 

なので、内観のイメージイラストを描いたり

3Dでつくったり、いろんな形でプレゼンをさせてもらってます。

 

 


 

 

 

 

例えは、A様邸のトイレイメージですが

内観の雰囲気をイラストに描いて、

壁紙などの色合いは3Dで表現しました。

 

 



 

S様邸のリノベーション工事では

既存の階段を生かすために内観イラストや

高さをイメージしてもらうために

事務所の壁面にマスキングテープで空間のサイズを表現しました。

 

 

お家って一生に一度の大きな買い物なので、

「思っていたのと違う」という後悔が少しでもなくなるように、

「いいお家が出来そう」という期待感が高まるように、

家づくりを楽しんでもらえるよう、日々、試行錯誤を重ねております。

 

住まいのことなら何でもお気軽にご相談ください
お問い合わせフォームへ
富山のエコな工務店 ジョイハウス