この記事を書いた人 野村
いつも見てくれてありがとうございます\(^-^)/
今回は2階にトイレがあるプラン。
ちなみに、トイレの下は小上がりの畳コーナーです。
なので、排水の音が気にならないよう施工しました!
排水パイプは、音を消すサイレントパイプを使用。
これだけで終わってる施工会社も沢山ありますが、
更に今回壁断熱材に使用させてもらった、
ウッドブレスを吸音材として囲いました。

まず小上がりで隠れる床下部分と天井裏にウールブレスを施工❗️
色んな使い方が出来て、いい断熱材です。f(*^^*)




床と天井PBを貼ったら、パイプスペースを作ります。もちろん、その中も吸音材です!


こんなにも吸音材を入れている施工会社は見掛けません(-_-;)
これで音漏れせず、リラックスして過ごせますね!